スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年08月04日
模様がえ
ウールのクッションカバーを、夏らしく麻のリネンにチェンジ☆
ようやくですが...笑

思い切って白を選んでよかった!
気持ちもシャキッと引き締まる「白」
部屋全体が明るく爽やかな印象に...
白って大好き♡
Posted by minaka at
23:31
│Comments(0)
2013年06月06日
牛型!!
先日、結婚記念日に行かせていただいたお店で出会いました。
牛〜!!

なんとストウブのココットです。
こんな遊び心満載の物が存在するんですね♪

お尻にロゴもばっちり☆
探したら売ってた、ちゃんと使ってる人いるのかな・・・
![]() | 価格:52,500円 |

Posted by minaka at
19:43
│Comments(0)
2012年11月03日
お散歩マルシェ☆戦利品
11月1日に高山市世界生活文化センターで開催されたお散歩マルシェに親友家族と一緒に行って来ました!
Kちゃん誘ってくれて有難う☆Kちゃんの旦那様も大変お疲れ様でした(笑)
飛騨を中心に活躍する雑貨屋さんやハンドメイド作家さんが一堂に会する1day shop☆
ひだっちブロガーの方々も出店されてみえるので、有名人に会えたようで嬉しい(≧∇≦)
飲食店や、ちょっとしたキッズスペースもあります
私が行くのは約一年ぶり、広い駐車場はいっぱい!!
何だか回を重ねるごとに出店数も来場者も増えてるように感じます〜
で、これが戦利品♪

来客用の菓子皿を探してたら、こんなに可愛い花小皿が一枚100円で買えたーっ☆
レンゲは持ち手と裏に絵柄が付いていてとってもキュート
ミニ多肉植物には今回買った霧吹きが水やりにちょうど良い感じ♪
楽しかった!!次回も行けるといいな(*^^*)
Posted by minaka at
10:27
│Comments(4)
2012年10月29日
休日の楽しみ♪


休日の楽しみは、インテリアや雑貨を見に出掛けること♪
ステキなモノに囲まれてテンション上がります!!あれもこれも欲しいっ(≧∇≦)
模様替えの参考にもしています

本物や本場を実際に見ることはモノを扱う上で必要だし重要だと、ある社長さんが教えてくれました
いいモノに見て触れて学ぶ、目を養う
確かに、美味しい料理を知らないと料理は上手くならないですしね
大切です!
Posted by minaka at
16:53
│Comments(0)
2012年10月18日
メキシカン?ブランケット

そろそろ出番!去年だったかのお散歩マルシェで見つけたお気に入りメキシカン?柄のブランケット
ふわふわ&あったか☆ハッキリとした色と柄でインテリアのポイントにもなります
11/1から開催in世界生活文化センターのお散歩マルシェも楽しみ〜♪
こういったイベントが開催されるって地元が活性化したり活気が出たりと、とっても素敵な取り組みだなぁって思います
いつもワクワクを有難うございます(*^^*)
Posted by minaka at
14:58
│Comments(0)
2012年10月08日
ぬくぬくファブリック
秋になって模様替えの気分♪ 昨日はラグを探しに行って来ました.....が!目的にはなかったウールのクッションカバーも買ってしまいました(汗)

帰りにちゃんとラグもGET。毛足の長いミックスシャギーが素足に心地よい☆そして、お尻も痛くない!

一緒に写っているインテリアスタイルマガジン「MAISHA」はフランフランにて¥525(税込)なんとフランフランで使える¥500のショッピングチケットが付いていますよ〜お得です!!
秋って一年で一番好きな季節。お気に入りの空間でのんびりと読者でも楽しみたいな...
Posted by minaka at
10:52
│Comments(0)
2012年10月04日
ペーパーオーナメント

友人と買い物にいって一目惚れした鳥かごペーパーオーナメント
空気の流れで中の鳥も外側のかご部分も独立して回るので見ていてほのぼのと癒されます(*^^*)
購入後に知ったのですが、風水でいう「鳥かご」は幸運を取り込んでくれるラッキーアイテムらしく、出入口・部屋の中央・光の入る窓辺などに置くとよいらしいです!
いいことありますように .。.:*☆
組立て前はこんな感じ↓↓折ったり差し込んだりするだけなので難しくなかったですよ〜♪
Posted by minaka at
11:32
│Comments(0)
2012年10月01日
雑貨屋さんのBOOKスタンド

我が家に仲間入りしたBOOKスタンドです
伸びたり縮めたりできるユニークなデサイン☆収納する時はこのとおり

ずっとBOOKスタンドを探していたのでようやく見つかって本当に嬉しい♪
出会いっていつ訪れるかわかりませんね(#^.^#)
Posted by minaka at
12:19
│Comments(0)
2012年09月04日
キャンドルスタンド×アロマ

お世話になっていた業者さんから、御餞別でいただいた素敵なアイアンキャンドルスタンド
いままで肝心のキャンドルがない状態でしたが、大きさぴったりのアロマキャンドルを発見。晴れて完成形となりました〜っといっても、皆さんご存知ヤンキーキャンドル サンプラー
アメリカ最大アロマキャンドルメーカーの「ヤンキーキャンドル」は、一般的なアロマキャンドルに比べ約3倍の高品質オイルを使用し、優れた技術で作られています。置いておくだけでもふんわり香ってルームフレグランスになりますよ
私のチョイスは、クリーンコットン。香りはまるで、太陽をい〜っぱい浴びた洗いたてのリネンのよう.。.:*☆一日が清々しく過ごせます (*^^*)
Posted by minaka at
11:04
│Comments(0)
2012年08月23日
北欧っぽい?

我が家に北欧っぽいローボードがやってきました(私のなかでは 笑)
心配してたソファとの相性も問題なくて一安心〜
家具選びって楽しいけど大変...
Posted by minaka at
12:19
│Comments(2)
2012年08月07日
お掃除グッズ

お部屋をキレイにしておくと幸運がやってくると風水でもよく言われていますよね、でも掃除が苦手な私は、大好きなテイストで気分を上げてやっつけます!
こんな素朴なミニほうきがあれば細かい隙間のお掃除も頑張っちゃう♪しかも引っ掛けれるループが付いてます
こんなのもあります↓↓木製ほうき

ナチュラルで可愛いのに柄が胸の高さくらいあるので腰を曲げなくてもラク〜に掃き掃除できます♪
この二つあまりにも気に入ってしまったので商品として取り扱いできないか只今検討中です☆
Posted by minaka at
12:26
│Comments(2)
2012年08月04日
「staub」のX.O.ラウンドグリル

NちゃんとMちゃんからストウブのラウンドグリルをいただいてしまいました!とっても嬉しいよ〜ありがとう♪♪
ルクルーゼとならんで私の憧れのストウブ。Nちゃんいわく、これでお肉を焼くと焼き目がいい感じについてメチャメチャ美味しいとのこと☆
さすがフランス産まれ!レッドのペイントに持ち手のロゴが可愛い♪お料理の幅がますます広がりそうです
Posted by minaka at
18:13
│Comments(2)
2012年07月27日
アロマでお出むかえ

このブーケは、花の部分が木の樹皮で作られていてアロマディフューザーとして使えます
お気に入りのアロマオイルを染み込ませれば、置いてるだけで香りが広がって見た目もかわいい!
私は、玄関に置いてゲストをお出迎え♪香りが薄くなったらオイルを足して繰り返し使ってます(*^^*)
Posted by minaka at
14:56
│Comments(0)
2012年07月21日
雑貨&米屋

勉強も兼ねて休日の雑貨屋さん巡り♪ ここは珍しい!米屋と雑貨屋さんの融合、名古屋市名東区「mamas table」さんです
可愛いキッチン雑貨と全国各地の美味しいお米が取り揃えてある店内に「龍の瞳」を発見☆
県外で飛騨のお米に会えるって嬉しいですね〜

Posted by minaka at
14:43
│Comments(3)
2012年07月17日
蔓(つる)のカゴ


山に生えてるアオツヅラフジで編んだカゴを頂きました〜
勿論手作りです!簡単に編めるようなのでご紹介☆
【作り方】
1.骨組みを作るため、蔓3本の束と4本の束で十字にクロスさせ、1本だけ短くします(骨組みは奇数にする必要があるので)
2.13本になった骨組みの短い骨組みに別の蔓を二つに曲げた輪っかを引っ掛け十字部分に巻き付け固定します
3.十字がしっかり固定できたら、1本づつ編んでいきます(長さが足りなくても別の蔓を足しながら編み上げます)
4.底の部分が編み終わったら、骨組みを立て編んでいきます(輪ゴムで上部を軽く縛ると編みやすいです)
5.最後まで編み上げたら骨組みを編み地に入れ込み完成です
6.乾燥させて仕上げにスプレータイプのニスを吹き付けると長持ちします
秋になって葉っぱが落ちてからが蔓の収穫がしやすいそうですよ♪
Posted by minaka at
12:32
│Comments(2)
2012年07月04日
ル クルーゼ

友人達に頂いた「LE CREUSET」のグリーンで肉じゃがを作りました♪

ただの肉じゃがも小洒落て見えます(笑)
あっ!!人参入れ忘れた〜
Posted by minaka at
11:59
│Comments(7)
2012年05月14日
幻の千巻

小さい頃は当たり前に使っていたけれど、大人になるとそのぬくもりや匠の技を改めて感じます
現在この飛騨千巻は途絶え、買いたくても買えない幻の工芸品となってしまいました…
いつかまた復活することを願って、自宅にあるこの千巻を大切に使っていこうと思います
Posted by minaka at
20:58
│Comments(2)
2012年05月01日
お気に入り☆雑貨屋さん


休日の雑貨屋巡りって楽しい♪
丸いフォルムが可愛いスツールは、落ち着いた色合いで素敵なお部屋を演出してくれそう…
アンティーク風に加工された家具も置いてあって昔懐かしい雰囲気に癒されました☆
Posted by minaka at
17:09
│Comments(2)