スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年03月31日
仙草ゼリーあんみつ

ショッピングに疲れたので、高島屋10階の「糖朝」さんに来てひと休み〜三宝仙草ゼリーあんみつをいただいてます♪
仙草ゼリーとは、中国や台湾で親しまれている薬草を煮つめ冷やし固めた黒いゼリーです
暑気払いや二日酔い、のどの渇き、また胃腸の熱を取り除き、便秘や肌荒れ気味のときにもおすすめとのこと
少し漢方っぽい香りとほろ苦な風味ですが、あんみつになってるので食べやすいです、私は好きかも☆
たっぷりとポットに入った鉄観音茶がサービスで付くので女子には嬉しい!お値段777円とラッキーセブンでした

Posted by minaka at
17:03
│Comments(1)
2012年03月29日
ルイボスで美肌!?

最近、花粉症でムズムズ...そんな時はいつものティータイムにルイボスを♪
ルイボスティーには、花粉アレルギー「ヒスタミン」に有効な成分を豊富に含んでるそうなんです!その他にも、抗酸化作用による美肌効果など女性には嬉しい効果があるとか☆ルイボス原産国の南アフリカでは、昔から不老長寿の飲み物として親しまれているそうですよ
私は、オーガニックルイボスをミルクティーにしたり、お風呂に入れて入浴剤として使ったりしてます♫
カフェインが含まれないので赤ちゃんも安心して飲めますよ〜 その場合無農薬のものをえらんであげて下さいね

Posted by minaka at
18:02
│Comments(0)
2012年03月28日
ナチュラルバスケット


左右にふたが付いたナチュラルバスケット。お弁当を入れてピクニックにも♪
キッチンやリビングなどの収納に使えばインテリアとしても素敵です

柳バスケット 1,980yen(税込)
サイズ:約W34×D23×H33cm
ご購入ができますので、プロフィール連絡先、もしくはメッセージにてお問い合わせ下さい
※飛騨・高山地域の発送にかぎり、送料無料サービスとさせていただきます
Posted by minaka at
18:07
│Comments(0)
2012年03月27日
チリコンカンスープ♪


作り方

1.ニンニク1片をみじん、玉ねぎ1/2を角切りにして油で炒める
2.牛挽き肉100gくらいを加え色が変わるまで炒めたら、イタリアトマト水煮1缶、大豆水煮1缶200g、ガルバンゾ(ひよこ豆)ドライパック1缶110g、コンソメキューブ1ケを加え煮込む
3.レッドキドニー(赤いんげん豆)ドライパック1缶120gを加え、トマトケチャップ、※チリパウダー、塩、コショウで味を整えて出来上がり!!
※チリパウダーがなければタバスコとカレー粉でもそれっぽい味が出せるみたいですよ

ちなみに缶詰類は「ゴリラ」さんで購入させていただきました〜大豆水煮缶は有機大豆使用、トマト水煮缶はトマトとトマトジュースだけのイタリア産を今回チョイスしてます
Posted by minaka at
17:56
│Comments(0)
2012年03月26日
バナナチョコパウンド

あまりに美味しかったのでレシピを教えてもらいました〜
作り方

1.バナナ2本をつぶす
2.バター80g、卵2ケと砂糖80gを加えよく混ぜる
3.最後にホットケースミックス200gを入れよく混ぜる(この時にチョコレートを刻んで入れる)
4.型に入れ180度で30〜40分焼く
チョコレート以外にもナッツや、野菜(人参、南瓜、お芋、お豆etc.)など組み合わせをかえて楽しむのもいいですね

Posted by minaka at
15:41
│Comments(0)
2012年03月23日
石鹸でアロマ


石けんをオーガンジーに包めば可愛いサシェに変身!下駄箱やクローゼットに入れておけば、ほのかな香りがうつります

左上、水色の石けん(パーフェクトポーション きずなソープ)は殺菌・抗菌・抗ウィルス作用のあるティートゥリー&ユーカリのエッセンシャルオイルが入っているそうなんです!
市販の芳香剤が苦手な私はこれを置いてます〜皆さんも身近な石けんでお試しあれ♪
Posted by minaka at
16:49
│Comments(1)
2012年03月21日
メイプルフレンチ♪

今日の朝はメイプルフレンチを作ってみました〜

山梨県コーナーポケットさんの八ヶ岳メイプルパンをいただいたので今回はこれを使用!(柔らかな生地にメイプルシロップが練り込んであるのでそのままでも甘く美味しいですよ)
作り方

1.牛乳50ml、卵1ケ、メイプルシロップ大さじ1/2弱(お好みの甘さに調節して下さい)をあわせてよく混ぜます
2.①の液に3〜5cmにスライスしたメイプルパンを浸けます
3.フライパンで両面をこんがり焼いてできあがり

メイプルシロップは、ポリフェノールのカクテルと言われるほど*抗酸化作用のあるポリフェノールが多く含まれていることも研究結果として発表されました。また、血糖値の急激な上昇を抑える作用やストレス解消効果にも優れているそうですよ

樹液を煮詰めて作るので殺菌されていて、乳幼児にも安心してあたえることができます。中には添加物の混じったものもあるので純粋なものを選んで下さいね
*抗酸化作用とは
Posted by minaka at
22:02
│Comments(0)
2012年03月20日
オーブリーとマルティナROSE

うふふっ掘り出し物♪
オーブリーとマルティナのコスメを半額でゲット〜

どちらも石油系合成化学成分(乳化剤、防腐剤、香料、着色料等)は一切使用してません。
グリーンティフェイシャルクレンジングローション(手前)はココナッツなどから作られた天然の洗浄成分が主なのでさわやかな落ち着く香り

マルティナフェイシャル用ローズクリームは重めのテクスチャー。少量づつのばす、又は乳液や化粧水でのばせば問題なし!ドライ&センシティブ肌に適しているだけあって保湿力はOK、化粧下地になるのも嬉しい♪何といってもダマスク薔薇の甘い香りが女度をあげてくれそうです〜ウフフ

Posted by minaka at
21:26
│Comments(0)
2012年03月19日
オーガニック&ナチュラル

3/14〜16に東京ビッグサイトで開催された「オーガニック&ナチュラルプロダクツ展」に行って来ましたっ

“環境への配慮"、“安全・安心な製品への欲求"、“健康的なライフスタイルへの変化"…世界的なオーガニックビジネスの隆盛、拡大するニーズに応え、満を持して開催されました。伝統食材、有機認証食材、マクロビオティック食品、コスメ、アロマ、オーガニック綿、エコ雑貨などなど展示品は多数~県内の天然草木染めメーカーさんも出展してみえてなんだか嬉しくなりました

初の開催、初参加でドキドキしましたが無事参加、帰ってくることができました(かなりの方向オンチなのでバスの乗車場所がいつもわからなくなります

Posted by minaka at
19:52
│Comments(0)
2012年03月15日
カミツレ入浴剤☆乾燥するお肌に潤いを

長野の道の駅で発見!冬の間ずっとお世話になっていました〜

これ、純国産カミツレ(カモミール)エキス100%の薬用入浴剤華密恋

入浴中は体温が上がり、細胞が活性化され、化学物質の皮膚からの吸収率も高まります。なのでできれば私、自然じゃないものは避けたいなぁと思って
お湯の色は淡い琥珀色で体を芯から温めます、それにリンゴのような甘い優しい香りでとってもリラックスできますよ

ちなみに原料のカミツレは岐阜県大垣市と長野県池田町で農薬を使わず、有機肥料で栽培しています。この商品とても気に入ってるので将来お店で取り扱いたいなぁ

Posted by minaka at
00:57
│Comments(0)