スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年07月31日

飛騨の家具(ソファー)




念願の飛騨家具のソファを高山市天満町の「飛騨の家具館 THE OUTLET」で購入!
ネットショップもあるみたいです→「飛騨の家具館HP」

ショールームで一目惚れしたこのコをアウトレットで見つけた時には運命を感じました〜
しかもカバーリング希望色emotion20

全国のショールームや撮影に使ったものを集めているので市場よりかなりお安くなってます
座り心地かなり良いです(もちろん寝心地も...)アームクッションを外しても、う〜ん素敵emotion11



こんなサイドテーブルも一緒に合わせてたら素敵かも♪
妄想がふくらみます(笑)

北欧風 サイドテーブル

価格:5,775円
(2013/5/25 11:52時点)





  

Posted by minaka at 16:09Comments(2)

2012年07月30日

温泉&トウモロコシアイス



昨日は、開田高原からの帰りに御嶽明神温泉「やまゆり荘」へ入って来ました~茶褐色のナトリウム•カルシウム一炭酸水素塩硫酸塩温泉(中性低張性高温泉)かけ流しで疲れもすっきり!


お風呂あがりには、売店で見つけた「開田高原アイスクリーム」のトウモロコシ味を購入


なんでも2012ご当地アイスグランプリで金賞受賞されたとか。有機栽培の甘~いトウモロコシを使用です


コンソメ入れたら濃厚なコーンスープになりそう(笑)美味しい♪


でも、飛騨のアイスも負けてませんよ!


※画像は牧成舎さんから
↑個人的に好きです(特に黒胡麻)応援してます☆  

Posted by minaka at 12:12Comments(2)

2012年07月29日

開田でブルーベリー




お蕎麦を食べた後は、開田高原の吉村ファームさんでブルーベリー狩り☆
こちらのブルーベリーは有機栽培なので安心して楽しめますよ♪

上の方までちゃんと紫になっているものが完熟していて食べ頃、触るとポロっと簡単に収穫できます。

時間制限なしで大人1回800円(小学生500円)
だいたい8月末まで収穫できるそうですよ。
元は確実に取れたかな(笑)

  

Posted by minaka at 14:57Comments(0)

2012年07月29日

開田でとうじ




今日は、開田高原までドライブ
ゴハンは昼は蕎麦屋さんになっている大目旅館さんです。

私は名物の「とうじそば」を注文。
温かいつゆに、かぶの茎を乳酸発酵させた自家製「すんき」を入れ、網?ざる?でゆがいて刻み葱と一緒にいただきます♪

シモフリシメジのだしが効いたつゆとすんきの程よい酸味が相性ばっちり!
美味しかった〜

お値段は、普通盛り1400円です☆


  

Posted by minaka at 13:53Comments(0)

2012年07月28日

研ぎ汁でぬか漬



ぬか漬けを作りたいけれど、ぬか床を管理するのは難しい...

そんな時に教えてもらいました!簡単でエコなぬか漬レシピ♪


【作り方】

⒈お米を研ぐ際に水を少なめにして濃い研ぎ汁を作ります

⒉研ぎ汁に5%の塩とダシ昆布を入れます

⒊切った野菜を入れ軽くもみ一日以上冷蔵庫で漬け込みます


これでOKです☆
そのまま排水に流すと糠の栄養分から環境汚染に繋がるという研ぎ汁ですが、美味しく再利用できるならいいですね!

次はお掃除に万能な研ぎ汁発酵液にチャレンジしようかと考えています~


  

Posted by minaka at 21:08Comments(0)

2012年07月27日

アロマでお出むかえ



このブーケは、花の部分が木の樹皮で作られていてアロマディフューザーとして使えます


お気に入りのアロマオイルを染み込ませれば、置いてるだけで香りが広がって見た目もかわいい!


私は、玄関に置いてゲストをお出迎え♪香りが薄くなったらオイルを足して繰り返し使ってます(*^^*)


  

Posted by minaka at 14:56Comments(0)

2012年07月26日

糖朝




またまた名古屋高島屋11階の糖朝さんでお茶してます♪


私は、マンゴタピオカを注文〜夏にぴったりのデザートです☆使用しているマンゴは完熟したものを特別に空輸しているとのこと


お友達は、マンゴ入豆腐花(お豆腐のデザート)でした☆うーん、こちらは好みがわかれるかな...




  

Posted by minaka at 19:51Comments(0)

2012年07月25日

ガーデニング手袋





今日は、キュートなガーデニング手袋のご紹介です☆


女性向けに作られた小さめサイズで、手のひらはもちろん、親指と人差し指は甲側も滑り止めがついていているので細かい作業もしやすく工夫されています。また、内側は柔らかなボア、手首はリブ仕様と、手に馴染みやすく砂が侵入しにくい作りです♪


ガーデニングだけでなく、軍手代わりにや、日除けのドライビンググローブ、ビンのフタをあけるとき等にも大活躍!同柄の収納用ミニ巾着ポーチ付きなので、持ち運びにも便利です


花柄ガーデニング手袋 巾着付
各種380yen(税込)
サイズ約:長さ22×横11cm / 巾着:縦15×横14cm
中国製 綿100%


ご購入ができますので、プロフィール連絡先、もしくはメッセージにてお問い合わせ下さい


※飛騨・高山地域の発送に限りメール便送料無料とさせていただきます


  

Posted by minaka at 10:57Comments(0)

2012年07月23日

ラタトゥイユ



冷蔵庫の夏野菜達で自己流ラタトゥイユを作成!切って炒めて煮こむだけです♪簡単で冷やしても美味しいので私の心強い味方(笑)パンにのせても◎


【作り方】
⒈オリーブ油を熱してにんにくのみじん切りを焦がさないよう炒めます

⒉皮付きorしまに剥いた茄子を炒め一旦取り出します

⒊玉ねぎやお好みの夏野菜を炒めます

⒋茄子を戻し、ローリエ、トマトホール缶orピューレ、ハーブミックスソルト適量を加え弱火で煮こみます

⒌十分位煮こみ野菜が柔らかくなったら塩・こしょうで味を整え完成です



私は、隠し味に橋場農園さんのドライトマト(高山市丹生川町 乗鞍ファーマーズマーケットで購入☆)を入れます〜甘みとコクが出て美味しいですよ!防腐剤や添加物がゼロなのも安心です







  

Posted by minaka at 18:17Comments(0)

2012年07月22日

遅ればせながら...


やっとでiPhoneに切り替えました〜

いつか使うことを夢見て買っておいたイヤホンピアスを装着♪

操作にかなりてこずってますが、可愛いアクセサリーで気分を上げて頑張ります(笑)


  

Posted by minaka at 14:28Comments(2)

2012年07月21日

雑貨&米屋



勉強も兼ねて休日の雑貨屋さん巡り♪ ここは珍しい!米屋と雑貨屋さんの融合、名古屋市名東区「mamas table」さんです


可愛いキッチン雑貨と全国各地の美味しいお米が取り揃えてある店内に「龍の瞳」を発見☆


県外で飛騨のお米に会えるって嬉しいですね〜


  

Posted by minaka at 14:43Comments(3)

2012年07月20日

ルイボス&シナモントースト



今日は近所のカフェでモーニング。私は「ルイボスシュガープラム」のTEAとシナモントーストセットで♪


「甘酸っぱいプラムに砂糖がけしたような魅力的なフレーバー」なんて、説明も魅力的で思わず注文してしまいました


お揃いのウェッジウッド製ポットとカップが可愛い☆


くつろぎのひと時でした〜
  

Posted by minaka at 13:35Comments(2)

2012年07月19日

もっちりマフィン



今日の朝ごはんは「モクモク もっちりマフィン」にバターと蜂蜜をのせて♪


三重県伊賀の里、モクモク手づくりファームでこだわり材料から作られたズッシリと重い(6×4cmくらい)マフィンです


焼くと酵母のよい香りがオーブンから立ち上ってきます〜


外はサクッとして中はもっちりした食べごたえのある食感☆これ一つでお腹いっぱいに!


90g×3個入 ¥380(税込)
お取り寄せもできるみたいです


  

Posted by minaka at 13:11Comments(0)

2012年07月18日

ジョンマスターオーガニック



長年同じノンシリコンシャンプーを愛用しているのですがちょっぴり飽きてきたのでネットで検索

雑誌などで人気の「ジョンマスターオーガニック」zinc&sageコンディショニングシャンプー(ノンシリコン)を購入してみました!

スカルプケア成分のzinc(亜鉛)&sage(セージ)が夏のベタつきや不快感もスッキリ解消してくれそうです

甘く優しいバニラの香りにうっとり♪

使用感は後ほどUPします〜


使ってみました!キュキュッとサッパリめの洗い上がり、だけど地肌は適度にしっとり

ロングで絡まりやすい毛先も問題なし!

リンスやトリートメントを使わなくても私は大丈夫でした☆

  

Posted by minaka at 17:21Comments(2)

2012年07月17日

蔓(つる)のカゴ



山に生えてるアオツヅラフジで編んだカゴを頂きました〜

勿論手作りです!簡単に編めるようなのでご紹介☆


【作り方】
1.骨組みを作るため、蔓3本の束と4本の束で十字にクロスさせ、1本だけ短くします(骨組みは奇数にする必要があるので)

2.13本になった骨組みの短い骨組みに別の蔓を二つに曲げた輪っかを引っ掛け十字部分に巻き付け固定します

3.十字がしっかり固定できたら、1本づつ編んでいきます(長さが足りなくても別の蔓を足しながら編み上げます)

4.底の部分が編み終わったら、骨組みを立て編んでいきます(輪ゴムで上部を軽く縛ると編みやすいです)

5.最後まで編み上げたら骨組みを編み地に入れ込み完成です

6.乾燥させて仕上げにスプレータイプのニスを吹き付けると長持ちします


秋になって葉っぱが落ちてからが蔓の収穫がしやすいそうですよ♪

  

Posted by minaka at 12:32Comments(2)

2012年07月16日

自家製胡瓜のキューちゃん

自家製キューちゃんの作り方を教えてもらいました☆本物より美味しいかも!?


【作り方】

1.胡瓜を大きめにざくざく切って塩を振っておきます

2.鍋に醤油150cc、砂糖100g、酢25ccを入れ沸騰させます

3. 胡瓜の水分を軽くしぼり、鷹の爪、生姜の千切りと一緒に鍋に入れ再沸騰したら火を止めます

4.完全に冷めたら、清潔な容器に入れて冷蔵庫で保存します


おつまみにもオススメです♪
  

Posted by minaka at 13:37Comments(4)

2012年07月15日

冷製パスタ

今日は旦那さんと高山のバルフィオーレでランチ♪

私は「冷製スパゲッティーニ・アボカドサラダ仕立て」を注文

とってもイタリアンなのに、和の調味料が隠し味に入ってると聞いてビックリ☆勉強になります

テーブルには扇子が置いてあって嬉しいお心遣い

今日も口福(こうふく)を有難うございました!

  

Posted by minaka at 12:20Comments(0)

2012年07月14日

ソファ♪




ソファが欲しくて飛騨の木工&家具メーカーさんをあちこち巡って物色中

デザインは勿論、どれも細部まで丁寧な作りで木の質感が心地好い…匠の技術ってすごいですね☆

高山で産まれたなら飛騨で作られた家具が絶対欲しい!!

見れば見るほど欲しい物が増えてしまいます〜予算が足りないぞ、困ったemotion05


  

Posted by minaka at 15:54Comments(2)

2012年07月13日

愛用ボディケアオイル



夏になったのでボディケアをヴェレダ ホワイトバーチボディシェイプオイル
にチェンジ♪


爽やかな柑橘系?の香りで気分もリフレッシュできます!お風呂あがり、水滴がついている肌にのばせばスムーズにマッサージできますよ


ナチュラル・オーガニックコスメで有名なWELEDA(ヴェレダ)がヒップや太もも、二の腕まわりの肌のざらつきをケアするために開発したボディマッサージ用オイル


肌を滑らかに整えるアンズ核油などの植物オイルをベースに、肌の引き締めや弾力を保つために効果的なシラカバ葉エキス・ブッチャーブルーム根エキスを絶妙にブレンドしているそうです


塗った後は、しっとりしてるのにイヤなベタつきが全くないので乾燥肌の私は手放せません☆☆☆



  

Posted by minaka at 13:53Comments(2)

2012年07月12日

今日のハーブティ☆エキナセアベア



最近、免疫を酷使したので免疫力アップのハーブティーで底上げ☆

生活の木おいしいハーブティーシリーズは、その名の通りとっても美味しく飲みやすいのでよく利用してます♪

このエキナセアベア(スパイシーオレンジの香り)は、ほんのり甘酸っぱくてお気に入り

エキナセアには風邪やインフルエンザなど、ウイルスや細菌に対する体の免疫力を高める効果があるそうでネイティブインディアンが風邪などの予防に使ってきたハーブです

ただし、飲み過ぎると頭痛や吐き気を起こす場合があるそうなので気をつけなくてはいけませんね


※妊娠中の方・アレルギーをお持ちの方・何らかの疾病にかかっている方は利用する前に医師に相談して下さい
  

Posted by minaka at 10:41Comments(0)