2013年08月18日

豆つかげ&百草茶


今日のおやつは、飛騨名物「豆つかげ」と「百草茶」



食べ出すと止まらない...

大豆、小麦粉、砂糖、醤油、塩、食用油で作られた、素朴でクセになる味。
うちの両親もこのお菓子大好き♡

百草茶は、その名のとおり薬草が百種も入っています。
サッパリとして飲みやすく美味しい♪

冷たい物や冷房で、必要以上に体を冷やすと自律神経が乱れてしまいます。
なので、今日はHOT☆

ジンワリ体の中が温まって、元気が戻ってきます(*^^*)


【飛騨伝統のおかし】大塚さんの豆つかげ(まめつかげ)



百草茶 5g×18袋 はとむぎ茶(ハトムギ茶)







スポンサーリンク
最後まで読んで下さり有難うございましたemotion11
これからの励みにワンクリックよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
同じカテゴリー(スィーツ)の記事画像
お寺カフェ
あじかで見つけた!
三種のケーキで♡
雀おどりdeかき氷
豆乳コンプリート
「助さ」の五平餅
同じカテゴリー(スィーツ)の記事
 お寺カフェ (2013-09-29 15:36)
 あじかで見つけた! (2013-09-23 12:04)
 三種のケーキで♡ (2013-09-21 19:50)
 雀おどりdeかき氷 (2013-08-28 20:49)
 豆乳コンプリート (2013-08-26 20:03)
 「助さ」の五平餅 (2013-08-19 20:37)

Posted by minaka at 20:52│Comments(0)スィーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。