2012年08月26日

蜜ろうVS節


旦那さんが「節」付きの製品を雰囲気がある!と、いって好みます...

でも、テーブルなんかだと溝にゴミが入り込んで掃除が厄介...

なので溶かした蜜ろうを溝に流し込んで埋めてみました!

蜜ロウが固まりかけたところを定規でならしながら余分な部分を削りとります

デコボコもなめらかになっていい感じ☆



蜜ロウは、万一口に入ってしまっても安全な材料、防水性に優れているうえ、抗菌作用・防腐作用があります

植物油と混ぜ合わせて、フローリングや木製家具のワックスとしても使えますよ〜♪
















スポンサーリンク
最後まで読んで下さり有難うございましたemotion11
これからの励みにワンクリックよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
同じカテゴリー(Natural)の記事画像
50度洗い☆人間は...
万能薬☆びわの葉エキス
リサイクルアロマ
サイクリング&桜 Vol.3
サイクリング&桜 Vol.2
サイクリング&桜
同じカテゴリー(Natural)の記事
 50度洗い☆人間は... (2012-09-16 15:53)
 万能薬☆びわの葉エキス (2012-08-30 13:28)
 リサイクルアロマ (2012-08-27 16:36)
 サイクリング&桜 Vol.3 (2012-04-27 17:57)
 サイクリング&桜 Vol.2 (2012-04-27 17:31)
 サイクリング&桜 (2012-04-24 16:20)

Posted by minaka at 10:15│Comments(2)Natural
この記事へのコメント
良いアイディアですね~!!
Posted by タロウスタイルタロウスタイル at 2012年08月26日 11:46
タロウスタイルさん、(//∇//)ありがとうございます☆
Posted by minakaminaka at 2012年08月26日 13:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。