2013年04月15日

春の高山祭り・からくり奉納


4月の14、15は春の飛騨・高山祭り
昨日は昼から屋台曳き揃えとからくり奉納、宵祭りも夫婦で楽しんで来ました♪

宮川沿いの桜も咲き始め、そこに架かる紅い中橋の向こう御旅所前にからくり屋台3台と神楽台が曳き揃えられます。

他、8台の屋台は川原町(宮本によって毎年曳き揃え場所がかわります)にズラリと並んで豪華絢爛!





地元ですが、からくり奉納は小学生に見たきり。
あの頃は人ごみの中で、龍神台から舞う紙吹雪を拾うのに必死でした(笑)
大人になった現在、その伝統、伝承のすごさに感動します...





屋台の美しい見送幕をパチリ







全12台は紹介しきれませんが、まだの方はぜひ生で見てほしい!
「動く陽明門」と呼ばれる祭屋台は一見の価値ありです☆

宵祭りの報告はまた後日...















スポンサーリンク
最後まで読んで下さり有難うございましたemotion11
これからの励みにワンクリックよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
大学祭に行って来ました!
倍返し!!神社
信州中野さくらんぼ狩り
レストランMUSE
シャンブル・ドット MUSE
小布施を散策♪
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 大学祭に行って来ました! (2013-11-04 17:52)
 倍返し!!神社 (2013-09-24 17:06)
 信州中野さくらんぼ狩り (2013-06-25 21:21)
 レストランMUSE (2013-06-23 20:08)
 シャンブル・ドット MUSE (2013-06-23 00:29)
 小布施を散策♪ (2013-06-22 15:00)

Posted by minaka at 19:30│Comments(0)旅行記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。