2012年08月06日

魔法の粉



昔、知り合いのシェフから美味しい料理を作るコツは塩を三種類くらい使うことと教えてもらいました

あれからいろいろと買い揃えて使っていますが、“シェフの隠し味”でお馴染み「クレイジーソルト」、フランスゲランド塩田で海水から作られたピリッと感じる塩気が特徴「セル マラン ド ゲランド」、甘みを感じる「ピンク岩塩」を私は主に愛用☆

これでラタトゥイユを作ると、お野菜の甘みが引き立ってとっても美味しいですよ!

最近見つけたコレっ↓↓



FAUCHONの黒トリュフソルト♪上に書いたゲランド塩にイタリア産黒トリュフを加えたお塩ですご〜く良い香り☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

マッシュポテトやスクランブルエッグにふりかけるだけで頑張った料理に変身してくれるので私のような手抜き主婦の強い味方です(笑)



スポンサーリンク
最後まで読んで下さり有難うございましたemotion11
これからの励みにワンクリックよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
同じカテゴリー(Cooking)の記事画像
手作りドレッシング(みそ)
実エンドウで豆御飯
マーマレードとハムのオープンサンド
ル・クルーゼで炊飯♪
京鴨×葱
簡単ナンレシピ
同じカテゴリー(Cooking)の記事
 手作りドレッシング(みそ) (2013-09-19 17:07)
 実エンドウで豆御飯 (2013-06-30 19:33)
 マーマレードとハムのオープンサンド (2013-03-31 12:49)
 ル・クルーゼで炊飯♪ (2013-01-27 21:42)
 京鴨×葱 (2012-10-06 16:41)
 簡単ナンレシピ  (2012-05-02 15:01)

Posted by minaka at 13:47│Comments(1)Cooking
この記事へのコメント
塩って、大事なんだね~!!
甘味を引き出すのも塩って聞きますもんね(^^)
良い情報ありがとーございます☆
Posted by あんこ at 2012年08月06日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。