スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年06月23日

レストランMUSE


長野の旅グルメ編...
今回は一泊に夕食のコースと朝食がセットのプランです。
待望の夕食はシャンブル・ドットのお隣、ご自宅を改装されたというレストランMUSEにて



自家製オイルサーディン
ふっくらやわらかく、ギトギトもしてなくてとってもジューシー♡衝撃の美味しさです!!



生姜とほうれん草の冷製ポタージュ
生姜を??と、驚きましたが爽やかな刺激と香りが夏にイイっ☆

他にも意外な組み合わせの料理の数々。
びっくりな発見&美味しくって大満足〜ご馳走様でした(*^^*)

毎週月曜の15:00~16:30は、ブリュッセルで長年経験を積まれたオーナーシェフの料理教室が開催されるそう。
*1,500円 材料費込み・試食あり

平日にお休みがとれる方なら、この日を狙って遊びに行かれるのもいいかもしれませんね♪

この時期、気温も過ごしやすくてオススメの「信州中野」
二日目は、さくらんぼ狩りに繰り出します〜








  

Posted by minaka at 20:08Comments(0)旅行記

2013年06月23日

シャンブル・ドット MUSE


シャンブル・ドットとは、フランスやイタリアなどのヨーロッパにあるその土地の気候や風土に根差した小さな民宿のこと。

本日は長野県中野市にあるレストランMUSEシャンブル・ドットさんで一泊♪


*MUSEさんのHPより

大きな窓から高社山の景色が望めるお洒落で可愛いお部屋です。



いたる所にマダム(シェフの奥様)の心遣いが...♡
別のお部屋はこんな感じ


*MUSEさんのHPより

チェックイン後、近くのたかやしろワイナリーに見学に行こうと計画をしていたところ、オーナーシェフのご厚意でワイナリーまで送っていただけることに♪

お陰様で思う存分試飲することができました〜有難うございますっ!!



シャルドネの垣



他にも巨峰やピオーネ、林檎、桃などいろんな果実を育ててみえます。
それぞれの樹には既に小さなかわいい実が☆

私達の口に入るまでに大変な労力と手間をかけられ、丹精込めて作られています。
現場を知るってどんなことでも大事ですね!

こちらのワイナリーの方々も気さくな良い方ばかり、
とっても有意義な時間を過ごさせて頂きました。

グルメレポはまた後日(*^^*)
おやすみなさい...














  

Posted by minaka at 00:29Comments(0)旅行記

2013年06月22日

小布施を散策♪


旦那さんの誕生日プレゼントに長野へプチ旅行♪
一日目は、新旧の建物が調和する美しい町並み「小布施」を散策〜

町中はオープンガーデンの取り組みで、素敵なお庭におじゃまする事ができます。







素敵な石畳に誘われるように奥へ...
和な外観だけど、入ってみるとモダンでお洒落な「エントツカフェ」さん発見☆



小布施といえば「栗」
栗アイスクリームを注文♡



のんびり過ごしてます(*^^*)














  

Posted by minaka at 15:00Comments(0)旅行記

2013年06月21日

有機クランチ チョコレート・ヘーゼルナッツ




新しいシリアルクランチを発見!
オーガニックで安心、しかも美味しい☆

有機全粒オーツ麦、有機ヘーゼルナッツ、有機米と有機大麦麦芽のライスクリスプが入っていて歯応えしっかりめ。

オーガニックものにしてはチョコをしっかりと感じるので子供ちゃんも喜びそう〜

私は、シンプルに冷たい豆乳や牛乳でいただくのが一番好き♡溶け出たチョコレートがココアみたいでウマッ(*^^*)

きっとバナナなんかも合うんだろうな〜♪朝食が楽しみになるクランチです!

種類は他にもあるみたい↓
全種コンプリートしてみよっかな(笑)

オーガニッククランチー ワイルドベリー 375g バーンハウス・ナチュラルプロダクツ



オーガニッククランチー ピュアオーツ 375g バーンハウス・ナチュラルプロダクツ


  

Posted by minaka at 11:10Comments(0)ナチュラルフード

2013年06月17日

簡単ピクルス


暑くなるとサッパリとした物を頂きたくなりますよね。
そんな時オススメなのが新たまねぎを使ったマリネ☆

【作り方】

⒈新玉をくし形にカットし(お好みでパプリカや人参などの野菜を入れても彩りよくなってオススメです)清潔な容器に入れます。

⒉鍋に白ワイン、酢、きび糖、ハーブソルト、ローリエ、ホールのブラックペッパーを3〜4粒を入れ沸騰するまで火にかけます。

*調味料の分量はお好みで。白ワインを多めに使うとフルーティで美味しいです♪

⒊沸騰させアルコールをとばしたら⑴の容器にヒタヒタになる位まで注ぎ入れ、粗熱をとって冷蔵庫で一晩ねかせたら完成!酢の抗菌作用で一週間くらい保存可能です。




お酢には、
・高めの血圧を下げる
・食後の血糖値上昇を穏やかにする
・内臓脂肪や血中中性脂肪への効果
などが確認されています。

一日一品はお酢を使った料理を取り入れたいですね(*^^*)














  

Posted by minaka at 21:25Comments(0)副菜

2013年06月15日

カフェ・ロワイヤル



写真は名古屋市守山区ヌノカフェさんにて

先日のかつ福さんでフードコーディネーターTさんから教わった珈琲のお洒落な飲み方♪

熱々のコーヒーにスプーン3杯の砂糖とブランデー(マール)10ccくらい?をまぜいただきます〜すると、甘くて危険な香りのカクテルに♡

砂糖入れ過ぎじゃない!?って思われるかもしれませんが、これ位が◎

(本当のカフェ・ロワイヤルは、スプーンの上にブランデーと角砂糖をのせ着火。アルコール分をとばしてからコーヒーと混ぜるみたいです)

旦那さんは、運転手の私を前にそれはそれは美味しそうにのんでいた...くぅぅ〜っ、絶対のんでやる!!

で、早速買ったTさんおススメのモエのブランデー(マール)↓グラッパでも合うよ、とのことです(*^^*)

モエ・エ・シャンドン マール ド シャンパーニュ 700ml 40度







  

Posted by minaka at 23:24Comments(0)スィーツ

2013年06月14日

とんかつのレストラン!?


お世話になっているフードコーディネーターTさんがプロデュースされたお店のひとつ「とんかつレストラン かつ福」がオープン☆
先週末、夫婦で行ってきました〜



看板メニューは、飼育件数も少ない瀬戸豚を使ったカツで、柔らかくジューシー♡紅いヒマラヤ岩塩で食べるのが肉の味をあじわえてオススメです。



豚カツ以外にも「カニクリームコロッケ」「ポーチドエッグonハンバーグ」「手作りソーセージ」「パテ」に「リエット」などなど...。

お酒も、スパークリングやワイン、ベルギービールなど、普通のとんかつ屋さんにないような品揃え。
しかも!!飲みごこち最高のうすはりグラスに注いでいただけます♪

「とんかつ屋だけど、ビストロやバルのように気軽に来て楽しんでもらいたいんだ」とTさん。



手間ひまかけて作られた美味しいお料理と、お酒が楽しめて(私は運転手なので呑めなかったけど〜っ!)幸せなひと時でした♡

モリコロパークや、近くに行かれた際はぜひ(*^^*)
かわいい豚のイラストが目印のお店ですよ


とんかつレストラン かつ福
営業時間 11:30〜14:00 / 17:30〜22:30
長久手市岩作長池68番地
(0561)64-2090
火曜 定休
  

Posted by minaka at 12:33Comments(0)グルメ

2013年06月12日

アクセーヌの日焼け止め


アクセーヌ スーパーサンシールドEXを使って見ました☆
低刺激性、皮膚生理学に基づいた高機能コスメとして有名なアクセーヌさんの日焼け止めベースクリームです。

うちのオフィスは窓の真ん前にデスクがあるので、ほぼ一日中紫外線にさらされます(泣)
かといってUV防止効果の高い日焼け止めを乾燥気味の室内で長時間つけたまま、っていうのも肌への負担が心配...。

そんな時に見つけました!!
昔使ってた時は、SPF30くらいだった記憶ですが、現在SPF50にまでパワーアップしてたっ☆

ウォータープルーフタイプだからレジャーにもOK♪
なのに低刺激性かつ通常のクレンジングでオフできるなんて♡♡

使ってみましたが、キシキシするような、嫌な皮膜感も全然ありません。のびの良い、ほんのりベージュ色のクリーム〜

怠け者の私は、いつもは日焼け止め(白いの)に濃いめのリキッドファンデを混ぜ塗り、フェイスパウダーをはたくだけなのですが、それだと帰る頃にはTゾーンがテカり、頬は乾燥する、といった状態...。

あと低刺激性のものは、分離!?したのか塗っても時間が経つと浮いてきたり、その後つけるパウダーがヨレたりする商品も多いのですが、アクセーヌ サンシールドは大丈夫!乾燥も、テカリも少なく快適に過ごせました。

何でも光彩パウダー&バルーンパウダーなる効果で、凸凹の目立たない、美しい肌色に近づけてくれるみたい♪

おやすみの日は、これだけでも過ごせそうです(*^^*)


アクセーヌ スーパーサンシールドEX SPF50+PA++++(日焼け止めベースクリーム) 22g



■紫外線吸収剤を使わない<ノンケミカル>タイプ、低刺激性・無香料、アルコール(エタノール)フリー
■ノンコメドジェニックテスト済み
(すべての方に肌トラブルが起こらない、ニキビのもと(コメド)ができないというわけではありません)

アクセーヌ株式会社ファンサイト  

Posted by minaka at 19:01Comments(0)Beauty

2013年06月10日

旦那ダイエット計画☆ゴール目前!


ダイエット中の旦那さんが先月から65〜64kg台に突入してるみたい♪
ダイエット大成功☆
と、言いたいところですが、どうもお腹かポッコリ...

そうなんです(汗)
運動を併用してない結果がコレ...腹筋がなくてお腹が引き締まってない!!
食生活の改善はうまくいったので、これからは日常生活で実行できそうな運動をスタートです〜

・エスカレーターやエレベーターを使わず階段で
・通勤時間の待ち時間に、お腹をグッと凹ますように力を入れキープ
・運転中や、デスクワークも同様にお腹に力を入れキープ&背もたれにもたれない(ただし、支障がない程度に)
・歩くときは、姿勢と腹筋を意識、歩幅を大きくとり、いつもより速めに歩く(体幹が鍛えられカロリー消費もアップ)
・歯磨き中にスクワット、または屈伸

運動の時間が取れなくても、日常生活でできる事は沢山あります。
これなら運動嫌いな旦那さんも続けられるかしら!?
しばらく様子を見てみようと思います。



アウトバックで名物オニオンフライ!

ストレスはよくないので、好きな物を食べることも大事♡
その後数日間の食事をカロリー控えめにしたり、運動を多くすれば、体重の増加を防ぐことができますよ(^_−)





  

Posted by minaka at 22:36Comments(0)ダイエット

2013年06月08日

デザート☆ケータリング


今回のケータリングは勉強会後の懇親会
女性のお客様が多いのでドリンク&スィーツバイキングのご希望です☆

シェフがスィーツを次々に盛り付け、私達はテーブルにセッティング。
会議室がたちまち甘い香りに♡

一人10種類は食べれるらしい...
ゴハン食べてきたばかりだけど、食べたい!!甘い物は別腹(笑)



ブラマンジェは特におススメ〜、上は苺のさっぱりジュレ、下はバニラビーンズが入って濃厚♡

これ、私達の結婚式にも出してもらいました!
想い出の味 (*^^*)








  

Posted by minaka at 19:42Comments(0)グルメ

2013年06月07日

ハニーマスタードチキン☆


鶏のチューリップが安かったので、ポメリーマスタードでハニーマスタード焼に♡
→ポメリーマスタードについてはコチラ

【作り方】

⒈鶏肉に ハチミツ、塩、粗挽黒こしょう、にんにく(お好みで、おろし生姜)を馴染ませ、しばらく寝かせておきます。

⒉粒マスタード、ハチミツ、白ワイン、醤油、を混ぜ合わせタレを作っておきます。

⒊⑴に小麦粉を薄くまぶしてから、オリーブ油を熱したフライパンで焼目をつけます。

⒋⑵のタレを⑶に投入、鶏肉に絡めながら煮詰め、味を整えて出来上がり☆

*お肉の下味や調味料にハチミツを使うことで、柔らかく、ジューシーに仕上がりますよ〜



蜂蜜は、精製した砂糖などと違って、ビタミン、ミネラルをバランスよく含みます。

しかも、砂糖より蜂蜜の方が甘みが強く、同じ甘さで比較すると、蜂蜜は砂糖の約60%のカロリー!
使う量も少なくてOK

砂糖の代わりに使えば、料理が美味しくヘルシーになりますよ(*^^*)




  

Posted by minaka at 18:07Comments(0)メイン

2013年06月06日

牛型!!


先日、結婚記念日に行かせていただいたお店で出会いました。
牛〜!!



なんとストウブのココットです。
こんな遊び心満載の物が存在するんですね♪



お尻にロゴもばっちり☆
探したら売ってた、ちゃんと使ってる人いるのかな・・・

ストウブ 両手鍋 カウココット 40509-515

価格:52,500円
(2013/6/6 19:35時点)






  

Posted by minaka at 19:43Comments(0)雑貨・インテリア

2013年06月03日

ケータリング×2


今日のケータリングはとってもハード(汗)
一件50名のセッティングをしてから、すでにスタートしている別件300〜400名の大会場へ急いで移動





すでにテキパキと動いているチームと合流して最後まで。
なかなかの戦場でした...

スタッフの皆さんは、普段違うお仕事してる方達が殆ど。
Mさんの呼びかけで集まってくる最強のブレーン(笑)

シェフは飲食店のプロデュースも手掛けるフードコーディネーター、ドリンク担当の美女は姉妹でパン屋さんを営業、と様々。

そういう方達と休憩中におしゃべりするのも楽しみの一つ♪ 刺激をうけます!

しかし、ほんと疲れたぁ(>_<)足が棒のよう。
帰ったらラベンダーのハーブバスで疲れを癒そう...












  

Posted by minaka at 23:41Comments(0)グルメ

2013年06月02日

結婚記念日


6月1日は、私達夫婦の結婚記念日。
たったの一年だけどいろいろありました(笑)

前日に母親から電話が...
「明日で一年になるね、どう?元気にしとるか?」
「うん、しとるよ。どうしたの?誕生日じゃないんやし、わざわざいいよ」
「いいさ、おめでとう!仲良くやっとるか?」
「うん」
「ケンカしとらんか?」
「しとる...」
「ケンカはダメやさ、うまくやんないよ」
「わかった...」
「暑かったり寒かったりやで、体に気をつけて、風邪ひかんようにな」
「うん...わかった」

ありがとうって言いたかったけど、涙と一緒に、嬉しさと懐かしさがこみ上げてきて言えなかった。

家族っていいな、あったかい
私達もそんな家庭が築けたらいいな...







  

Posted by minaka at 11:31Comments(3)LOVE

2013年06月01日

ゴールド☆ビスコ


はじめて見た(◎_◎;)黄金パッケージのビスコ

ビスコは子どもの栄養菓子として80年前に誕生☆
江崎グリコさんは、ビスコ80周年を記念して、この「期間限定 スペシャルビスコ」を発売されたそうです。



スペシャルビスコのスペシャルなところとは!?
・発酵バター入りのビスケット、
・バニラシードたっぷりのバニラクリーム、
・乳酸菌が2億個(5枚当たり)通常ビスコの倍!

風味豊かで美味しい〜っ♪ サクサク感も倍増してる気が♡

なんでも、ホットワインや芋焼酎お湯割とよく合うらしい。
すごい...もはや子ども菓子の域は超えちゃってます(笑)

見つけたら是非食べてみてほしい!
グリコさん、美味しいビスコをいつもありがとうございます(*^^*)







  

Posted by minaka at 11:57Comments(0)スィーツ

2013年05月31日

VCを浴びる☆ビタミンCシャワー




雑誌に掲載されていて気になっていた「ビタミンシャワー2」
あのマジックボールを販売しているantiback2Kさんの商品です。

使い方は簡単☆
水を入れた専用容器にビタミンCソリューション(別売)を加え、セットするだけ!
ミストと一緒にビタミンCが空気中に長時間拡散します。

ビタミンCのサプリとコスメが手放せない私にとって、一度に両方を叶えてくれるビタミンCシャワー2は経済的にも嬉しい代物♡

昔からソバカスがあることを気にしていた私は、ビタミンCが効果的と知っていろんな商品を試してきました。

大人になってからは、毛穴の開き、ニキビ予防、体内での抗酸化作用にも有効と知って、現在も不足しないように内外から補っています。(使われなかった分は体外に排出されるので過剰摂取による害はありません)

それに、ストレスも多い&最近シミと吹き出物が増えてきた旦那さんにピッタリかも♪
なにしろ化粧水とか塗りたがらない人なんで、知らないうちにケアできれば彼も楽ちんですよね〜

デザインもスタイリッシュ♡
加湿器にも、ルームライトにもなる「ビタミンシャワー2」

しかし、うちには加湿器がすでに2台あるのでこれ以上増やすな!と、呆れられそうです(笑)




ビタミンCは浴びる時代に突入!ビタミンシャワー2

  

Posted by minaka at 17:43Comments(0)Beauty

2013年05月25日

韓国コスメいろいろ


先日の韓国旅行で購入した韓国コスメ達ですdeco2



「Dr.Jart+(ドクタージャルト)」は、皮膚科専門医、整形外科、美容外科など各分野の専門医たちによる研究により誕生したドクターズコスメ。

実際に皮膚科でも使用され、低刺激、無色素、無香料。肌によい成分を取り入れ、安全性を高めるために防腐剤、アルコール、香料などの刺激物はなるべく使わないように配慮してあります。

免税店にてアンチエイジングのラインがお徳なセットで売ってました!単品で買うより断然お安いemotion11

次回はこれも買いたい↓白金成分配合BB

【Dr.Jart+】プレミアムBBクリーム SPF45PA+++40ml

特価:4,180円
(2013/5/25 08:29時点)




【diakeli】ゴールド 24K リペア クリーム50ml

価格:4,775円
(2013/5/25 08:56時点)


お友達が三個セット(安い!)を買ってたので、わけわけしてもらいました♪「dia Keli (ディア ケリ)」のスキンケアクリーム

蛇毒に似た成分でシワに即効性のあるペプチドシンエイクを5%、修復力の高いカタツムリ(スネイル)成分を20%、また、ノーベル賞受賞成分の「EGF」が含まれたゴージャスなクリームemotion20

EGFとはノーベル医学生理学賞の受賞成分で、傷の回復促進などの医療の分野で使われたり、「肌の再生力」を補う美容的にも期待の成分ですemotion11

【HAPPYBRAN】GOLD&EGF アイスポットパッチ / ハイドロゲルシートパック

特価:1,800円
(2013/5/25 09:08時点)


こっちはネットで買った方が断然安かったかな...
「happybran」ゴールド&EGF アイ&スポットパッチは、ぷるぷるのゲル状シート。(カーブ型シート60枚、サークル状シート30枚)

こちらもEGF配合!さらに金も入ってますhand&foot09

金のイオンには、抗炎症作用のほか、シワの予防や、メラニンの生成を抑えてシミを改善する働きにも優れているそうですよemotion20


韓国コスメはお土産でいただいたパックしか使ったことないですが、高品質で効果も高いとの口コミ♪
感想をまたアップしますね~




  

Posted by minaka at 09:23Comments(0)Beauty

2013年05月20日

適当☆スペアリブ


今晩の夕食はスペアリブ♡
昨日の晩からじっくり味を染み込ませてました〜

【作り方】

⒈ウスターソース、ケチャップ、赤ワイン、醤油、ハチミツ、バルサミコ酢(黒酢)、ニンニク、生姜、クレイジーソルト、胡椒をお好みでブレンドし漬けダレを調合。

私は甘酸っぱいのが好き♡ウスターソース多め&バルサミコを効かせます。

⒉ジップロックなどの密閉できる袋にスペアリブと漬けダレを入れ揉み込み一晩冷蔵庫で寝かせます。

⒊⑵のスペアリブを取り出し弱火のグリルで焼きます。(竹串を刺して確認)

⒋残った漬けダレを煮詰め⑶にからめ完成です☆



調味料の調合はテキトーでしたが、
かなり美味しくできました♪

ビールによく合いますよ〜
ただし手と口の周りがベッタベタになります(笑)




  

Posted by minaka at 22:32Comments(0)メイン

2013年05月19日

韓国旅グルメ


韓国旅行グルメ編です!
と、いっても写真撮り忘れたりでご紹介できるのが少ないですが(笑)

チェジュ航空機内のおやつは
いろんな味付けのナッツやバナナチップなど日本の味ごのみみたいなのです〜

ドリンクは、チェジュ島名産のミカンジュースがオススメとの情報☆
実際飲んでみたけど、まんまポンジュース!



到着してすぐに食べた刺激的辛さの甘辛冷麺
あまりの辛さに完食できず...



韓国で有名な焼肉店「三元ガーデン」
私知らなかったよ...
Kさん、Aちゃん連れてってくれてどうもありがとう!



骨つき肉にプルコギ、ユッケなどなど美味しかったぁ♡
一緒についてくるキムチや葉っぱはおかわり自由♪



ロッテのスーパーで買った餅(何味かしら??)
土産物屋や免税店で買うよりお菓子は安い!



さらに、湯に溶かすだけの韓国茶(写真上)を二種類購入

赤い箱「なつめ茶」女性ホルモンのバランスを整え、血行を良くして、むくみに効果的☆甘いお茶です。

「双和茶」は漢方のほろ苦さのあるお茶。
疲労を和らげたり、心身が衰弱して元気がない時などに効果があるそうです。

通りすがりの薬局にて人参茶(写真下)も買ったよ〜
ココはちょっぴり高かったかも



韓国伝統菓子「薬菓」
小麦粉にゴマ油、蜂蜜、酒、生姜汁などを混ぜて油で揚げた後、蜂蜜を塗ったもの。

甘さ控えめ、弾力のある揚げクッキーのような感じ。
超高カロリーです(笑)

韓国では、古くから日常でのおやつや、先祖供養の供物やハレの日の菓子 としても親しまれているとか。


韓国の人は、ほんっと美肌な方が多いです。
キムチなどの発酵食品に漢方、野菜たっぷり+お肉にと、確かに美容にも健康にも良さそうです☆









  

Posted by minaka at 12:35Comments(0)旅行記

2013年05月15日

韓国の旅


ブログご無沙汰してます!

じつは先日二泊三日の韓国ツアーに行って来ました☆
お友達との旅なので旦那さんはお留守番です

朝晩は少し肌寒い時もあるけど現地は初夏の陽気
旅行中は晴天に恵まれましたよ〜♪

韓国市街から眺めたソウルタワー



時期がよかった&中心地から離れてることもあって
リーズナブルに泊まれた憧れの「リッツカールトン ソウル」

ホテルのスリッパがふかふかで疲れた足の裏を
優しく包み込んでくれます♡
なんとバスタブの底もふかふかです!!



昼はピアノの生演奏、夜は奏者が三人に
さすがリッツ!!

大人な雰囲気、夜のテラス
でもハーブティーが13万ウォン(約1300円)
たまげます(◎_◎;)



お昼を食べた三元ガーデン
店内から眺めるお庭がキレイ...



ショッピングの後は、明洞で見つけたマッサージ店で足つぼマッサージ(2万ウォンくらいだったかな)



日本語が話せるスタッフもみえて安心!
漢方の足湯→アロマオイルマッサージ→頭皮マッサージ
他にもコースがいろいろあるみたい☆



帰りの仁川空港にて
チェジュは端っこなのでめちゃ歩きます
空港の免税店は大っきくて迷子になりそう




今回はグルメ&お買い物中心の旅だったので
名所や観光地の写真はありません

あしからず(笑)








  

Posted by minaka at 19:14Comments(0)旅行記